勉強会の参加者集めについて

勉強会の参加者集めについて

ATNDに登録してみたけど、意外と?集まらない・・・。
う~ん、自分一人で対応できる数には限りがあるので、あんまり大人数だと困るかな~と思ってたけど、参加者1~2人は悲しい。
先日のギークハウス秋葉原で聞いてみたら、以下の様な参加障壁があるようだ。

1、平日の昼間は仕事があるから、有給を使わないと無理(土日or夜でお願いします)
これは、会社だから平日の昼間したけど、確かに自分が参加者だったら、よほど興味が無いと厳しいな・・・。
次回は、土日とかが良いかも(Occulus Rift/ Raspberry PIあたりをテーマにしよう)

2、丸一日は長い&朝10時開始は早い。雰囲気が分からないので途中入退場と言われても・・・。
これも納得。たしかに知り合いとかならまだしも、知らない場所・知らない人たちと~だと考えるね。当たり外れもあるし
そう考えると、14時~18時くらいがベストか?

3、iBeaconには興味あるけど、Windows(iMac)しか持っていないし、そもそも開発者じゃない。
個人的には、開発者でもないのにiBeaconに興味ある人なんているの?と思っていたけど「活用したい!」って考えている人もいるみたい。
ペアプログラミングみたいにすれば、全員持っていなくてもイイか?

4、ATNDだけじゃなくて、他にも参加できるサイトを増やしてみたら?
あんまり集まり過ぎたら~と心配していたけど、もっと集客?に力を入れた方がイイか。
別のサイトにも登録してみよう。こういう時、自分の過去記事が役に立つ。
connpass, Peatix, Zusaarにイベント登録してみた。
Peatixはチケット発行が必須(無料チケットでOK)。
今まで参加していたPeatixイベントでチケット確認された事がなかったのは必須だったからか…。

まあ、後10日もあるし、興味があってチェックしていても、いきなりは参加ボタンを押さないよな~。
自分も2~3日前にヒマだったら参加するか・・・みたいに様子見している事も多いし(枠が埋まってしまう事もあるけど)

後は、twitterで毎日つぶやくとか位か?
GoogleやFacebookの有料宣伝とかは、さすがにやりたくない(^_^;)

実際に登録しているiBeacon勉強会
iBeacon機器を買ったから、寄生獣ごっこアプリでも作って遊んでみよう!(iPhoneアプリ開発の初心者向けイベントです)