初めての勉強会(iBeacon)は大成功でした(^_^)/

初めての勉強会(iBeacon)は大成功でした(^_^)/

良かった点:
下準備に時間をかけたお陰で、かなりスムーズに出来た。
1、最初にホワイトボードを使ったiBeaconの概念・専門用語の説明をした。
3

2、次にkindleで週刊アスキーのiBeacon過去記事をまとめた本が売っていたの買ってみた。非常によくまとまっていてプレゼン代わりに実例などの説明に使ってみた。

ネットと実店舗を強力に結びつけるO2Oの注目技術 iBeacon丸わかりガイド 週刊アスキー・ワンテーマ[Kindle版]

3、locate BeaconというiPhoneアプリを使って、実機を使ったiBeaconの距離測定
Beacon Locate

4、大画面にXcodeを使ったデモアプリのコードを、Helloプログラムから写経した。
ほとんどの参加者は開発経験がなく、iPhoneアプリってこうやって作るんですか~と、わりと感心していた。

5、途中からソース量の多さに挫けそうな感じになってきたので、コピペで実装。
iPhoneへのアプリ転送は、開発者ライセンスが必要なために自分のiPhone5やiPad3などを貸与して、デモアプリを経験してもらった

6、iBeaconをスキャンするプログラムを走らせて、UUIDを調べてみた(通常のアプリを使っているだけではUUIDは分からない)
http://qiita.com/Morikuma_Works/items/c2899e548da1c5e2c28e

全体的な感想:
質問がたくさん来て、参加者の熱意が伝わってきた。しばらくiBeaconに調べていたお陰で、ほとんどの問題についてはスムーズに回答できた。
参加者全員の感想としては「iBeaconの存在については何となく耳にしていたが、今回の勉強会で「概念図」「iBeacon実機」「デモアプリ」などを見て、どういう物か理解できて非常に良かった」との事。
1

反省点:
平日朝10時開始は早すぎたようだ。土曜日の昼過ぎ~夜が一番参加しやすそう(ほとんどの参加者が遅刻して、今回は4度も同じ説明をした…。)
参加者には建物に入ってからの写真付き説明を送ったが、ビルの外装なども送るべきだった.
使った会議室の空調がイマイチ効かなかったので、結構暑かった。
参加人数的には自分+5人で、ちょうど良かった。これ以上多いと一人では回せない。
開催告知が遅い?(参加者から、もっと早い時期に募集していればiBeaconに興味のある人は多いと思うので、参加者が増えたはず、との事)

備考:
告知・募集はconnpassが一番良いみたい。リコメンドなど通知が効いている?(Peatixにもリコメンドメールはあるけど)

今回作った寄生獣ごっこアプリ:
[youtube]https://www.youtube.com/watch?v=KxxW55vkhj0[/youtube]

今回、用意したiBeaconアプリ(寄生獣ごっこアプリ)のソース
デモアプリ作成で苦労したのは、iBeaconはまだまだ新しい技術であるため、ネットや書籍の情報が、iOS7とiOS8が混在していて
記述が違っていたり、あまり直感的でない実装なので、ちゃんと動くようになるまで手間だった。あと物理的に動いて動作確認が大変だった(^_^;)
https://gist.github.com/fddcddhdd/54f23531a6856721bdbf