水切りした木綿豆腐を油で揚げて、自家製の厚揚げを作ってみた!
水切りした木綿豆腐を油で揚げて、自家製の厚揚げを作ってみた! 前にテレビで、豆腐屋に嫁いだ女性が「豆腐屋に嫁いで良かった事は、揚げたての厚揚げと油揚げが食べられる事だけ」と言っていたので作ってみた。 2~3時間水切りした 続きを読む 水切りした木綿豆腐を油で揚げて、自家製の厚揚げを作ってみた!
本とか料理とかコンピュータとか
水切りした木綿豆腐を油で揚げて、自家製の厚揚げを作ってみた! 前にテレビで、豆腐屋に嫁いだ女性が「豆腐屋に嫁いで良かった事は、揚げたての厚揚げと油揚げが食べられる事だけ」と言っていたので作ってみた。 2~3時間水切りした 続きを読む 水切りした木綿豆腐を油で揚げて、自家製の厚揚げを作ってみた!
中国語の勉強がてら、中力粉で猫耳炒め、炒猫耳朵(chǎo máo ēr duo シャオ・マオ・アー・ドォ)を作ってみた。 【レシピあり】北京で「猫耳」を食べてきた! “猫耳炒め” こと「炒猫耳朵(ちゃおまおあーるどぅお) 続きを読む 中国語の勉強がてら、中力粉で猫耳炒め、炒猫耳朵(chǎo máo ēr duo シャオ・マオ・アー・ドォ)を作ってみた。
パイナップル釈迦頭(バンレイシ)@業務スーパーを食べてみた。ミルキーな洋梨って感じ。753円という値段が…。 業務スーパーの冷凍コーナーで売ってた。 昼に買ってきて、常温で放置してたら、夜には解凍されてた。 ビワ並みにタ 続きを読む パイナップル釈迦頭(バンレイシ)@業務スーパーを食べてみた。ミルキーな洋梨って感じ。753円という値段が…。
冬虫夏草の菌(サナギタケ)を人工培養した虫草花(なんて読むの?)が、友誼商店@池袋に売ってたので、お粥を作ってみた 友誼商店 ミスター味っ子で存在は知ってたけど、初めて実物を見た! 冬虫夏草は、高級食材だけど、人工培養し 続きを読む 冬虫夏草の菌(サナギタケ)を人工培養した虫草花(なんて読むの?)が、友誼商店@池袋に売ってたので、お粥を作ってみた
鶴見川で子連れBBQをやってみた。風が強すぎ! 100円ショップで買ってきたBBQ串に、野菜と肉を刺してみた。 串の先はウィンナーで保護 ビニール袋にいれて運ぶ 嫁さんは咳ゴホゴホなので、子ども2人と鶴見川へ〜。 ダイソ 続きを読む 鶴見川で子連れBBQをやってみた。風が強すぎ!