ATM(手数料220円)10万円をapple gift cardにぶちこんで、Mac整備済製品のM1MBAを買ってみた。10%還元(1万円)キャンペーンはデカいよな~。でも、バーコード末尾19桁を入力って、正気か!?

ATM(手数料220円)10万円をapple gift cardにぶちこんで、Mac整備済製品のM1MBAを買ってみた。10%還元(1万円)キャンペーンはデカいよな~。でも、バーコード末尾19桁を入力って、正気か!? 新 続きを読む ATM(手数料220円)10万円をapple gift cardにぶちこんで、Mac整備済製品のM1MBAを買ってみた。10%還元(1万円)キャンペーンはデカいよな~。でも、バーコード末尾19桁を入力って、正気か!?

node.js@macのインストールに、homebrew(マック専用のmacOS用パッケージマネージャー)とnodebrew(node専用のバージョン管理ツール)を使ってみた

node.js@macのインストールに、homebrew(マック専用のmacOS用パッケージマネージャー)とnodebrew(node専用のバージョン管理ツール)を使ってみた Windowsだとコマンドラインツールは、e 続きを読む node.js@macのインストールに、homebrew(マック専用のmacOS用パッケージマネージャー)とnodebrew(node専用のバージョン管理ツール)を使ってみた

新しいMacBook Airが発表されて、2018年11月7日にリリースしされた旧モデルが実質10万7521円だったので、Amazonで買ってみた。

新しいMacBook Airが発表されて、2018年11月7日にリリースしされた旧モデルが実質10万7521円だったので、Amazonで買ってみた。 昨日、ビックカメラをのぞいてみたら、旧モデルがえらい安くなっていた! 続きを読む 新しいMacBook Airが発表されて、2018年11月7日にリリースしされた旧モデルが実質10万7521円だったので、Amazonで買ってみた。

【備忘録】macのターミナルからssh接続する設定

【備忘録】macのターミナルからssh接続する設定 再インストールする時、意外と忘れていた。 1, .sshフォルダ作成&秘密鍵を格納

2, config 続きを読む 【備忘録】macのターミナルからssh接続する設定

ついにMacbook AirのRetinaモデル出たけど、安価でもなければ、高スペックでもなく、ましてや軽量ですらない…。神聖ローマ帝国かよ!

Appleイベントの新商品、色々出たけど全体的に高い! iPhone/iPadが5万円で買えて、MBAが10万円で買えてた時代は良かった。 ついにMacbook AirのRetinaモデル出たけど、安価でもなければ、高ス 続きを読む ついにMacbook AirのRetinaモデル出たけど、安価でもなければ、高スペックでもなく、ましてや軽量ですらない…。神聖ローマ帝国かよ!