旧NISA5年目だったのでイオン195株売却(17万3000円→35万4775円でダブルバガー。18万1775円の利益)
旧NISA5年目だったのでイオン195株売却(17万3000円→35万4775円でダブルバガー。18万1775円の利益) 1, カタログギフト目当てで買ったイオンモールが親会社のイオンに吸収合併されて上場廃止 イオンモー 続きを読む 旧NISA5年目だったのでイオン195株売却(17万3000円→35万4775円でダブルバガー。18万1775円の利益)
本とか料理とかコンピュータとか
旧NISA5年目だったのでイオン195株売却(17万3000円→35万4775円でダブルバガー。18万1775円の利益) 1, カタログギフト目当てで買ったイオンモールが親会社のイオンに吸収合併されて上場廃止 イオンモー 続きを読む 旧NISA5年目だったのでイオン195株売却(17万3000円→35万4775円でダブルバガー。18万1775円の利益)
10ヶ月前にNISAで買った中国株シャオミ400株を売ってみた。21万7200円→41万9292円なので、20万2092円の儲け!インデックス投資もいいけど、これぞ個別株の醍醐味だな。 10ヶ月くらい前に買った中国株のシ 続きを読む 10ヶ月前にNISAで買った中国株シャオミ400株を売ってみた。21万7200円→41万9292円なので、20万2092円の儲け!インデックス投資もいいけど、これぞ個別株の醍醐味だな。
ふと気づくと、株の配当が3万5354円も入金されてた。 NISAだから値上がり益だ!と思ってたけど、配当金も非課税なのが地味に嬉しい 三井物産 1万円 丸紅 4500円 住友商事 6500円 オリックス 6217円*2 続きを読む 2024年末の株の配当は3万5354円。NISAじゃなかったら税金7千円取られてた!
東京メトロのIPOに200株注文! IPOとは、Initial Public Offeringの略語で、日本語では「新規公開株式」 ブックビルディングとは、実際に株を売り出す前に、だいだいどれくらいで買う?という予約価格 続きを読む 東京メトロのIPOに200株注文!
bitflyer apiを作って、過去の約定データから、1週間分の1分足データを生成して、CSV保存してみた。 過去1ヶ月までみたい。 {“status”:-156,”error_me 続きを読む bitflyer apiを作って、過去の約定データから、1週間分の1分足データを生成して、CSV保存してみた。