旧NISAで5年(58ヶ月)ホールドしたオリックス【8591】を売却してみた。22万6000円の利益(売値38万5000 – 買値15万9000円)

旧NISAで5年(58ヶ月)ホールドしたオリックス【8591】を売却してみた。22万6000円の利益(売値38万5000 – 買値15万9000円) 2021/01/04 購入 2025/11/10 売却 2 続きを読む 旧NISAで5年(58ヶ月)ホールドしたオリックス【8591】を売却してみた。22万6000円の利益(売値38万5000 – 買値15万9000円)

旧NISA5年目だったのでイオン195株売却(17万3000円→35万4775円でダブルバガー。18万1775円の利益)

旧NISA5年目だったのでイオン195株売却(17万3000円→35万4775円でダブルバガー。18万1775円の利益) 1, カタログギフト目当てで買ったイオンモールが親会社のイオンに吸収合併されて上場廃止 イオンモー 続きを読む 旧NISA5年目だったのでイオン195株売却(17万3000円→35万4775円でダブルバガー。18万1775円の利益)

10ヶ月前にNISAで買った中国株シャオミ400株を売ってみた。21万7200円→41万9292円なので、20万2092円の儲け!インデックス投資もいいけど、これぞ個別株の醍醐味だな。

10ヶ月前にNISAで買った中国株シャオミ400株を売ってみた。21万7200円→41万9292円なので、20万2092円の儲け!インデックス投資もいいけど、これぞ個別株の醍醐味だな。 10ヶ月くらい前に買った中国株のシ 続きを読む 10ヶ月前にNISAで買った中国株シャオミ400株を売ってみた。21万7200円→41万9292円なので、20万2092円の儲け!インデックス投資もいいけど、これぞ個別株の醍醐味だな。

2024年末の株の配当は3万5354円。NISAじゃなかったら税金7千円取られてた!

ふと気づくと、株の配当が3万5354円も入金されてた。 NISAだから値上がり益だ!と思ってたけど、配当金も非課税なのが地味に嬉しい 三井物産 1万円 丸紅 4500円 住友商事 6500円 オリックス 6217円*2 続きを読む 2024年末の株の配当は3万5354円。NISAじゃなかったら税金7千円取られてた!