国立科学博物館@上野の常設展に行ってきた。一通り眺めるだけでも3時間位かかる!
国立科学博物館@上野の常設展に行ってきた。一通り眺めるだけでも3時間位かかる! 仕事が一段落してきたので、午後休を取って科博へ。行った事あるかな?と思ったけど、初めてだった。 受付で620円払って入場(18歳未満と65歳 続きを読む 国立科学博物館@上野の常設展に行ってきた。一通り眺めるだけでも3時間位かかる!
本とか料理とかコンピュータとか
国立科学博物館@上野の常設展に行ってきた。一通り眺めるだけでも3時間位かかる! 仕事が一段落してきたので、午後休を取って科博へ。行った事あるかな?と思ったけど、初めてだった。 受付で620円払って入場(18歳未満と65歳 続きを読む 国立科学博物館@上野の常設展に行ってきた。一通り眺めるだけでも3時間位かかる!
かまいたちの夜@自遊空間をプレイしてきた。 1~4人対応って書いてあったけど、一人でも(一人の方が?)楽しめた。 実際ゲーム要素は皆無。デジタル紙芝居という表現が正しいね。 http://jp.automaton.am/ 続きを読む かまいたちの夜@自遊空間をプレイしてきた。
入門用の万年筆「パイロットのカクノ(789円)」を買ってみた。 万年筆というと高級品!ってイメージがあるけど、千円以下でもあるのね~。 カオスだもんね!で、詳しく特集されていた。 綺麗な字が書けると噂の万年筆『カクノ』を 続きを読む 入門用の万年筆「パイロットのカクノ(789円)」を買ってみた。
ステッドラーの鉛筆(一本150円)に、ミドリ MDノート(千円近くするノート)を買ってみたが、良さがさっぱり分からん…。 大人の財力に任せて買ってはみたけど「言われてみれば、良い気もする…。」って感じ。 これなら、ダイソ 続きを読む ステッドラーの鉛筆(一本150円)に、ミドリ MDノート(千円近くするノート)を買ってみたが、良さがさっぱり分からん…。
9000円払って、ロードス島戦記の舞台を見てきた。まさかのミュージカル!原作レイプは言いすぎだけど、オレクラスト大陸ならぬ、オレードス島戦記か! 観劇とか久々すぎるな。10年以上前に当時の彼女と劇団四季のオペラ座の怪人を 続きを読む 9000円払って、ロードス島戦記の舞台を見てきた。まさかのミュージカル!原作レイプは言いすぎだけど、オレクラスト大陸ならぬ、オレードス島戦記か!