酉の市発祥の地、浅草鷲神社に行ってきた!
去年は前夜祭に行ったら全然人がいなかったので、今年は一の酉当日に凸撃だ!

三ノ輪駅からテクテク歩いていくと到着。参拝客の最後尾が見えてきた。

祓いたまえ~、清めたまえ~、って感じで祓串(はらえぐし)を振っている。

昼時の飲食店と同じで、混んでる所はひっきなしに人が出入りしてて、ガラ空きな所はボーイが暇そうにしている。
さすがにお腹が空いてきたので、シャーピンを買ってみた。
ベビーカステラとシャーピンが、やたらと多かった

餃子の中身を、お焼きみたいにした感じ。焼き立てなので、まあまあ美味い。300円

広島風お好み焼きを買おうとしたら、パックにつめるおばさんがスローすぎて、スゴい行列になっていたので諦める。

ヴァンゴッホの店って、なんやねん!?
なんかカクテルを売っていた。

これは初めて見た。フーセンダーツ
ダーツを投げてフーセンを何個割れるか?で景品を貰えるらしい。

600円の屋台が結構多くて「出来るだけ細かいのでお願いします!」と言ってた。

潰れた目玉焼き以外が良いな~と思ったら、前の人が3個買ったので自分にお鉢が回ってきた…。

600円だけど、すごいボリューム!
焼き立てで美味しいし、これなら普通のランチに買いたいくらい!
そして黒ビールとは合わなかった(^_^;)




















