肉のハナマサで売っていた糖質0カロリーオフ麺(中華麺風、149円)で、具だくさん焼そばを作ってみた
肉のハナマサで売っていた糖質0カロリーオフ麺(中華麺風、149円)で、具だくさん焼そばを作ってみた 他にも素麺風・きしめん風などが売っていた。 149円で結構なボリューム。普通の焼そばと半々で作ってみた。 見た目は普通だ 続きを読む 肉のハナマサで売っていた糖質0カロリーオフ麺(中華麺風、149円)で、具だくさん焼そばを作ってみた
本とか料理とかコンピュータとか
肉のハナマサで売っていた糖質0カロリーオフ麺(中華麺風、149円)で、具だくさん焼そばを作ってみた 他にも素麺風・きしめん風などが売っていた。 149円で結構なボリューム。普通の焼そばと半々で作ってみた。 見た目は普通だ 続きを読む 肉のハナマサで売っていた糖質0カロリーオフ麺(中華麺風、149円)で、具だくさん焼そばを作ってみた
糖質制限ランチ、日高屋で野菜たっぷりタンメン麺少なめ(520円から30円引き) 一日分の野菜が取れるのが魅力的 ラーメン・餃子・チャーハンのセットにビールだと、糖質にまみれるなw 糖質制限的には野菜炒め系の単品がベストだ 続きを読む 糖質制限ランチ、日高屋で野菜たっぷりタンメン麺少なめ(520円から30円引き)
下の子が40℃の高熱になって保育園に行けないので、嫁と交互に有給消化。「幼稚園10月号」の付録のガシャポンを一緒に作ってみた 人気でネットでは売り切れ。実店舗もマイナーな店舗しか残っていなかった。 未就学児向けの付録とは 続きを読む 下の子が40℃の高熱になって保育園に行けないので、嫁と交互に有給消化。「幼稚園10月号」の付録のガシャポンを一緒に作ってみた
フランクル(アウシュビッツ収容所に入れられて運良く生き延びた心理学者)の「夜と霧」を読んでみた。 以前に100分de名著で取り上げられていたので、読もう読もうと思っていたら6年も経っていた…。 一人称で、起こった出来事が 続きを読む フランクル(アウシュビッツ収容所に入れられて運良く生き延びた心理学者)の「夜と霧」を読んでみた。
糖質制限を一ヶ月やってみた感想 結論から言うと、一ヶ月で4kgくらい痩せた(93kg→89kg) 最初の半月くらいで2-3kg落ちて、後半ではあまり落ちなかった。 原因は 1, 停滞期 2, 後半は、酒を飲む事が多かった 続きを読む 糖質制限を一ヶ月やってみた感想