12時過ぎに築地に行ったら、どこも行列だったので東都グリルでアジフライ定食820円を食べた。 2017年12月22日 に admin が投稿 12時過ぎに築地に行ったら、どこも行列だったので東都グリルでアジフライ定食820円を食べた。 東都グリル 築地では珍しく朝6時半から夜8時までやっている! コアタイムを外した方が正解だな~。 店内は喫煙可で、ジョッキでビールを飲んでいる人もいる。ミスター味っ子の日之出食堂みたいな感じ。 流石に12時台は仕事中のランチタイムって感じの人が多かったけど 20分待ってやっと到着。 揚げ立てで美味しいけど、やっぱり築地は海鮮丼or寿司だよな~と思う。 関連記事築地の弁当屋「ほわいと」の健康カレー500円(前日から作って浮いた脂を除去)と、喫茶アメリカンのサンドイッチ600円(ハンバーグ・ポテサラ)を食べてみた!銀座夜市 中央通り店。銀座のど真ん中で1000円ポッキリの中華バイキングランチ!個室なので九寨溝(きゅうさいこう)より上品?築地に麻婆麺と大阪スパイスカレーの店「スパイス食堂サワキチ」が出来たので行ってみた。税抜き表記のお店は、客に対して真摯じゃないよな~。築地の「鳥めし 鳥藤分店(とりとうぶんてん)」特上親子丼1200円。女性向けで、甘め&量少なめ。ルークスロブスター銀座店でロブスターロールを頼んだら2246円、さすが銀座お高い!ホルモン丼850円@きつねや。築地はいつの間にか旅行用キャリーバックや食べ歩きNGになっていた。