肉のハナマサ@赤坂でクリガニ4杯が税込864円で売っていた。茹でて食べたら、カニ味噌が美味かった!

肉のハナマサ@赤坂でクリガニ4杯が税込864円で売っていた。茹でて食べたら、カニ味噌が美味かった! まだ生きていたので、最後の一袋を買って帰宅。 生きたまま塩茹での刑! 12分ほど茹でて出来上がり、熱すぎるので冷めるまで 続きを読む 肉のハナマサ@赤坂でクリガニ4杯が税込864円で売っていた。茹でて食べたら、カニ味噌が美味かった!

魚のすり身で作られた「うな次郎」を食べてみた。うなぎ風味の柔らかいカマボコって感じ

魚のすり身で作られた「うな次郎」を食べてみた。うなぎ風味の柔らかいカマボコって感じ 近くのスーパーで300円で売られてたので買ってみた。 タレと山椒を取り出して、電子レンジで一分 サトウのごはん並にすぐ出来た。 肝心の味 続きを読む 魚のすり身で作られた「うな次郎」を食べてみた。うなぎ風味の柔らかいカマボコって感じ

カツオに紛れて生マグロ(ビンチョウ)が850円で売られてたので、三枚におろして刺身にしてみた。

カツオに紛れて生マグロ(ビンチョウ)が850円で売られてたので、三枚におろして刺身にしてみた。 一匹まるごとのカツオを買ったのは6年近く前なのか…。時の流れを感じる 三浦三崎の生マグロというラベルだったけど、胸ビレが長い 続きを読む カツオに紛れて生マグロ(ビンチョウ)が850円で売られてたので、三枚におろして刺身にしてみた。

浅草開化楼の製麺所に行って、一袋5玉(450円)の生ラーメンを買ってきたので、茹でて食べてみた。

浅草開化楼の製麺所に行って、一袋5玉(450円)の生ラーメンを買ってきたので、茹でて食べてみた。 ラーメン好きでは知らぬものはいない浅草開化楼。 上野駅から歩いて徒歩15分くらいで到着。 合羽橋の南端のコック帽の顔の所か 続きを読む 浅草開化楼の製麺所に行って、一袋5玉(450円)の生ラーメンを買ってきたので、茹でて食べてみた。

上野の吉池で、税抜650円の中落ち用マグロと2000円のカニを買ってきた

上野の吉池で、税抜650円の中落ち用マグロと2000円のカニを買ってきた この店は築地と同じで激安品は無く、スーパーには無い高品質の物が入手できる感じ。 スプーンでこそげ落とす、文字通りのネギトロ! 醤油とワサビと炊きた 続きを読む 上野の吉池で、税抜650円の中落ち用マグロと2000円のカニを買ってきた