OSSのslackクローン「Mattermost」を、CentOS6.10にインストールしてみた

OSSのslackクローン「Mattermost」を、CentOS6.10にインストールしてみた

参考URL:
https://qiita.com/silverskyvicto/items/6063dcdf54f4802deb83

Mattermost 4.4をCentOS 7にインストールする手順


https://qiita.com/nekonoprotocol/items/7e76621e13eb3780d33b

1, 最初にMySQLに、Mattermost用ユーザとデータベースを作成する

2, Mattermost本体をインストール

とりあえず、ここまでで
http://自分のドメイン名:8065/ でMattermostにアクセス出来るようになり、管理者アカウント生成後に利用可能!

3, service化して、常時起動させる
centos6と7だとやり方が違う。これはcentos6のやり方
vi /opt/mattermost/bin/mattermost.sh を生成

4, 自動起動の登録